心あたりはありませんか?
みなさんこんにちは。お身体の調子はいかがですか?
昨日は雪が降って気温もグッと下がりました。風も強くまた冬に逆戻り・・(T_T)なんて思いました。
さて、また腰の話になりますが腰の痛みはなぜ起きるのか。
日常生活
・横座り
・脚を組む
・沈むようなソファーに長時間座っている
・子供の抱っこの仕方
・猫背で赤ちゃんにかぶさるような授乳姿勢
・ヒールの靴をよく履いている
・2時間以上椅子に座ったりしている
思い返してみると、色々とやっていませんでしたか?日々の生活の繰り返しが痛みを作る原因となるんです。
まだまだ原因として沢山あるのですが、このように、身体を歪めるような無理な姿勢や動作を繰り返すと、アンバランスなまま固まってしまいます。
そのため、今まで痛くなかった腰が痛くなったり、症状を悪化させてしまったりと生活をする中で、様々なことが困難になってしまいます。
筋肉の緊張により痛みがあると、仕事も家事もなかなかうまくいきませんよね。それでもやらなければいけないことも沢山出てきて結局痛みをこらえて日常生活を送っている。心当たりのある方は一度ご相談下さい!
当院では、日常生活を元気に過ごせるような身体作りが出来るよう、お手伝いさせていただいております。
2016-04-12 | Posted in ブログ | Comments Closed