交通事故なら清田中央整骨院にお任せください
わからない場合は一度ご相談ください。
当院では交通事故治療にも
力を入れています
事故後の症状で最も多いとされているのがむち打ち(頸椎・腰椎捻挫)といわれています。
むち打ち症状を放置しておくと、後々痛み・だるさ・痺れなどの様々な症状が残る事もあります。
交通事故治療は早期に施術する事が大切です。
交通事故の場合
自賠責保険が適用されるため
自己負担は0円
必要な施術を安心して受けていただけます。
交通事故にあってしまったら

1.まずは病院で受診する
交通事故に遭って怪我をしたら、まずは整形外科などの病院で受診して、医師に診断書を書いてもらう必要があります。
むちうちなどの場合、事故のあと日数が経過してから症状が出ることもありますので、事故直後に特に自覚症状がない場合でも、病院で受診することが大切です。

2.お問い合わせください
施術が必要という診断がでましたら、お問い合わせください。直接ご来院いただいてもかまいませんが、お客様の来院状況によってはお待たせする時間が発生してしまいます。
事前にご予約いただければお待たせすることはないため、事前のご予約をおすすめしております。

3.カウンセリング
怪我の箇所、痛みがある箇所などできるだけ詳細の症状をお伝えください。特にむちうちなどの場合は見た目ではわからないことが多いため、ご申告いただく情報が重要になります。

4.触診
施術箇所の確認だけでなく、身体全体の歪みや肩などの各関節の可動域の確認を行い、どこがどのようになっているかを丁寧に確認させていただいております。
検査で把握したお客様の状態を分かりやすく丁寧にご説明させていただきます。その上で今後の施術方針を一緒に決めていきます。

5.施術開始
決めた施術方針を元に、手技療法や機器を用いて施術を行います。
普段見慣れないような機器を用いることもあるかと思いますが、不安が生じたときには何なりとご質問いただければと思います。施術中も様子を見ながら丁寧に進めてまいりますのでご安心ください。

6.施術終了と次回のご予約
交通事故治療はある程度長期的なものになります。
一緒に頑張っていきましょう!
都度の施術の際に現在の状態や今後について、ご質問やご不明点があれば何なりとご相談ください。
施術後に、次回の来店のご予約を承って終了となります。
よくある質問
- 初めて来院する際に提出書類はなにか必要ですか?
-
特に必要はありませんが、もし既に整形外科で診断書をだしてもらっている場合はそれをお持ち下さい。
事前に保険会社に清田中央整骨院で交通事故治療を受ける旨をお伝え頂ければ、後の手続きは当院で行います。
- 診断書などの証明書は発行してもらえますか?
-
まずは病院を受診して医師に診断書を発行してもらって下さい。
- 症状が軽い場合でも保険で交通事故治療が受けられますか?
-
もちろん可能です。交通事故が原因で施術するということが認められれば基本的には自己負担はなしで施術を受けることができます。
- 保険会社が薦める医療機関に行く必要はありますか?
-
ありません。施術期間は原則施術を受ける本人に選択の自由があります。
自分で納得できる医療機関を選択してください。
- 交通事故が原因の症状であれば
どんな部位でも施術してもらえるんですか? -
はい、交通事故当初の診断内容に基づいて施術致します。
例えば、首や腰などを同時に負傷してた場合はもちろん、全て施術を受けることができます。
- 保険会社から、
「そろそろ通院を終わらせませんか?」と言われます。 -
改善への進行具合は自分が決めることであり、保険会社に強制的に終わらせる権利はありません。
ですので保険会社からそのような事を言われても終わらせる必要はありません。
- 自賠責保険で病院と整骨院と同じ時期に
両方施術を受けることは可能ですか? -
問題ありません。清田中央整骨院でも整形外科と平行して施術を受けられる方は多いです。病院には病院のよいところがあるので、ご自身で必要だと判断されましたら並行して施術を受けてください。
- 保険会社が接骨院や整骨院ではなく、
「病院」と指定してきたのですが? -
施術をうける医療機関は本人で決めること事ができます。
夜8時まで受け付けしているのでお仕事帰りでも安心です。