日々のパソコンの使用で肩こりがつらいあなたへ、改善方法をご紹介

ブログ

日々のパソコンの使用で肩こりがつらいあなたへ、改善方法をご紹介

2023/12/21

 

 

仕事や趣味でよくパソコンを使う方は、肩こりに悩ませられていることが少なくありません。

肩こりは頭痛や腰痛など他の不調の原因にもなってしまいます。

また、肩こりは「慢性化しやすい」という特徴もあります。

パソコンをよく使う方は肩こりの悪化・慢性化を防ぐため、家でもできる改善方法を試してはいかがでしょう。

肩こり改善施術を得意としている整骨院が「家でできる肩こり改善方法」について解説します。

 

■家でもできる改善方法

 

仕事や趣味でよくパソコンを使う方は、自宅でもふとした瞬間に肩こりが気になってしまうことでしょう。

自宅で「肩こりが辛い」と感じたときは次のような改善方法があります。

 

改善方法①肩こりで辛いときはストレッチを行う

 

パソコンをよく使う方の辛い肩こりの改善方法としては「ストレッチ」があります。

代表的なものとして、「僧帽筋(そうぼうきん)」を動かす肩こり改善ストレッチなどがあります。

僧帽筋とは首から背中にかけての筋肉です。

この筋肉を動かしてあげると、肩こりが楽になることがあります。

僧帽筋を動かすストレッチでは、まずは右腕を背中に回します。

その後に首を左側に倒してください。次に左腕を背中に回し、今度は首を右側に倒してください。

パソコン作業に疲れたら、こうして筋肉を動かしてあげると良いでしょう。

 

肩こり改善方法②肩こり改善のツボを押す

 

肩こりには改善のツボがあります。

ツボ押しも家で簡単にできますので、パソコン作業で辛くなってきたら、ストレッチと併用してはいかがでしょう。

肩こり改善の代表的なツボに「合谷(ごうこく)」があります。

合谷は手の親指と人差し指の間にあるツボです。

パソコン作業の際に肩こりの辛さを感じたら、この合谷というツボを押すと改善が期待できます。

 

■こんな姿勢になっていませんか?

 

仕事や趣味でパソコンをよく使う方は肩こり改善のためにも「姿勢の見直し」をすることが重要です。

肩こりの原因のひとつに姿勢があります。姿勢が悪い場合や同じ姿勢を長時間続けている場合などは、肩・背中・腰などに必要以上に負担をかけてしまうことが少なくありません。

姿勢の悪さは肩こりを悪化させると言えるでしょう。

パソコンを使っているときの姿勢を見直すことも重要ですし、歩き方など日常生活の中での姿勢を見直して行くことも重要になります。

姿勢に悪い癖がある場合は、自分の癖を知って改善することも大切です。

 

姿勢の悪さや癖は自分ではよく分からないものです。

姿勢を改善するためにも、整骨院などにチェックしてもらい、アドバイスを受けると良いでしょう。

 

■最後に

 

仕事や趣味でパソコンを使う方はよく「肩こりが辛い」という悩みを抱えています。

肩こりで辛いときは我慢せず、まずは改善施術を受けてみてはいかがでしょう。

肩こり改善のためにはストレッチやツボ押しなどの方法もありますので、日常生活の中に取り入れることをおすすめします。

 

札幌市清田区の当整骨院は肩こり改善の施術を得意としています。

肩こりでお悩みの方は、お気軽に清田中央整骨院へご相談ください。

 

メールで
問い合わせ